【サウナ・スパ記録 No.13】神戸サウナ

目次

1. はじめに

神戸・三宮の中心地に位置する「神戸サウナ&スパ」は、1954年創業の老舗スパ施設。関西サウナ文化の中心地として、全国のサウナーからも厚い支持を集めています。

公式HP、サウナイキタイ等詳細な情報は確認してください。特に、サウナ室の雰囲気等は画像でないと分かりませんので。。

フィンランドサウナの雰囲気が最高です!あれはなかなか出せない味ですよ。。

本記事では、全4種類のサウナ室と2種類の水風呂、リラクゼーション、サ飯、宿泊まで、神戸サウナの魅力を細部にわたり紹介していきます。

2. アクセスと基本情報

  • 住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目2-10
  • アクセス:JR・阪急・阪神「三宮駅」より徒歩約5分
  • 電話番号:078-322-1126
  • 営業時間:24時間営業(年中無休)
  • 公式サイト:https://www.kobe-sauna.co.jp/

3. サウナ室(4種類)

3.1 メインサウナ(ロウリュ対応・ドライ式)

室温:約110℃/収容人数:約30名

最も広い主力のサウナ室。20分に1回の間隔でオートロウリュが稼働し、さらに以下の時間に「ダイナミックロウリュ」という熱波師によるアウフグースが行われます:

  • 実施時間:15:00/18:00/21:00/24:00/翌6:30

テレビ付き。3段構成の座面により、温度調整がしやすいです。

3.2 フィンランドサウナ(セルフロウリュ式)

室温:約75〜80℃/収容人数:約15名

2022年にリニューアルされた、ケロ材をふんだんに使った本格的なフィンランドサウナ。中央にikiストーブを配し、利用者が好きなタイミングでセルフロウリュを楽しむことができます。白樺のヴィヒタを使った打たせ湯のような使い方も可能。

3.3 塩サウナ(スチーム式)

室温:約75℃/収容人数:約10名

天然塩を体に塗り、汗とともに老廃物を排出する美容効果の高いサウナ。塩が溶けやすい温度設定で、肌がつるつるになります。息苦しさがなく、サウナ初心者や女性にも好評。

3.4 ハマーム(岩盤浴・ミスト式)

室温:約50℃前後/収容人数:約8名

トルコの伝統的スチームバス「ハマーム」をイメージした低温サウナ。ミストと岩盤浴が組み合わさっており、湿度が非常に高く、寝転がってリラックスできます。大理石の台に横たわりながらゆっくりと温まる独特の癒し空間です。

4. 水風呂(2種類)

4.1 キンキン11.7℃のシングル水風呂

この水温は、阪神・淡路大震災の発生日「1月17日=11.7℃」にちなんで設定されています。深さもあり、しっかりと身体を冷却できます。

4.2 マイルドな23℃の水風呂

サウナ初心者や体への負担が気になる方におすすめのマイルド設定。塩サウナやハマームとの相性も良好。

5. 外気浴とととのい導線

水風呂後の導線は極めてスムーズ。露天エリアには木製チェアが配置され、都会にいながらにして静寂と風を感じることができます。

6. 温浴と湯船

  • 神乃湯温泉:地下1,004mから湧出する天然温泉。無色透明で肌に優しい単純泉。
  • ハンガリアンバス:円形の大型浴槽。水流が穏やかで、入っているだけで癒される。
  • 露天風呂:吹き抜け構造で自然光が差し込み、開放感が素晴らしい。

7. リラクゼーション・休憩エリア

リクライニングチェア多数、マンガコーナー完備。マッサージや整体、あかすり、エステも受けられます。静かに寝転がる場所もあり、仮眠〜長時間滞在にも対応。

 

8. カプセル宿泊

  • チェックイン:15:00/チェックアウト:翌12:00
  • プラン:素泊まり 3,900円〜
  • カプセル内には電源・照明・USBポート・遮光カーテン付き

別料金で朝食バイキングも利用可能。

9. サ飯(食事処)

館内レストランでは、定食類・麺類・丼物が豊富にそろっています。人気メニューは「豚バラ生姜焼き定食」「黒カレー」「肉うどん」。軽食メニューもあり、サウナ後の胃に優しい設計。

10. アメニティと手ぶら対応

  • タオル・館内着一式 無料貸出
  • 歯ブラシ、シェーバー、ヘアブラシ、スキンケアセット等完備
  • 手ぶらでOK。サウナハットやアロマグッズ販売もあり

11. 利用上の注意

  • 刺青・タトゥーのある方の利用は不可
  • 館内禁煙(所定の喫煙所あり)
  • 飲食物の持ち込み不可

12. まとめ

「神戸サウナ&スパ」は、ドライ・ロウリュ・セルフロウリュ・スチーム・岩盤浴の5要素をバランスよく体験できる、日本でも数少ないサウナ複合施設です。老舗ながら常に進化を続けており、施設の美しさ、導線の快適さ、熱波サービス、ととのい環境、どれをとっても一級品。

一日をまるごと使って楽しむも良し、90分のショート利用でととのうも良し。サウナマニアも初心者も満足できる神戸の“ととのい殿堂”、ぜひ訪れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集中

目次