1. はじめに
神戸サウナ&スパが手がける新施設「KOBE SAUNA & SPA+(通称:プラス)」は、完全個室型のプライベートサウナです。
本記事では、そのコンセプト・設備・価格・利用方法を中心に、実際の導入事例や北欧文化「ヒュッゲ」「フィーカ」の考え方も交えてご紹介します。
神戸サウナの記事はこちらこちら
2. KOBE SAUNA & SPA+ のコンセプト
KOBE SAUNA & SPA+は、「居心地の良い時間と空間」をテーマに設計された個室サウナです。
北欧文化に根付く「ヒュッゲ(Hygge)」や「フィーカ(Fika)」といった考え方を取り入れ、喧騒から離れて心と体を整えるための空間が提供されています。
3. 部屋タイプと特徴
3-1. Room A+
- 最大定員:4名
- 木の温もりを感じる北欧テイストのリビング
- セルフロウリュ可能な電気サウナ
- 深さのある水風呂+氷で温度調整可
- 専用シャワールーム・アメニティ完備
3-2. Room B+
- 最大定員:8名
- Room A+より広く、グループ利用に最適
- セルフロウリュ対応+同様の水風呂設備
- 長時間滞在でも快適なリビングスペース
4. 設備詳細
4-1. サウナ室
Harvia製の電気サウナヒーターを採用。セルフロウリュが可能で、アロマ水(別売)を使用したロウリュ体験が楽しめます。
広さに余裕があり、自由な姿勢で入浴可能です。
4-2. 水風呂
足元から肩までしっかりと浸かれる深さが特徴です。氷が常備されており、好みに応じて水温を調整できます。
4-3. シャワールーム・洗面
ReFaのドライヤー・ヘアアイロンを標準装備。
ボディソープ・シャンプー・コンディショナー・クレンジングなどのアメニティも充実しています。
4-4. リビング・備品
- Bluetoothスピーカー
- 冷蔵庫(アイス・ドリンク類は別料金)
- Wi-Fi完備、コンセント・USBポートあり
- バスローブ・タオル・ポンチョ貸出付き
5. 利用方法
- 男性は6階、女性は3階にて受付。ロッカーキーと館内着を受け取り、更衣。
- 予約時間に4階へ。スタッフが個室まで案内。
- 90分間、完全個室でサウナ・水風呂・リラックス空間を堪能。
- 終了後は、7階(男性)または3階(女性)の温浴フロアも利用可能。
- 帰りはロッカーで着替え、受付にロッカーキーを返却して退館。
6. 料金システム
Room A+(最大4名/90分)
- 平日:7,900円/人(入館料含む)
- 土日祝:9,900円/人
- 延長30分:+1,500円(平日)/+2,500円(土日祝)
- 追加1名:+3,900円(平日)/+4,400円(土日祝)
Room B+(最大8名/90分)
- 平日:10,900円/人(入館料含む)
- 土日祝:12,900円/人
- 延長30分:+2,500円(平日)/+3,500円(土日祝)
- 追加1名:+3,900円(平日)/+4,400円(土日祝)
※当日キャンセルは半額のキャンセル料が発生します。
7. 予約方法
予約は電話受付のみです。
神戸サウナ&スパ 受付:078-322-1126
8. 北欧文化「ヒュッゲ」と「フィーカ」について
ヒュッゲ(Hygge)とは?
デンマーク語で「心地よく安らげる空間や時間」を意味する言葉で、キャンドルやブランケット、木の温もり、親しい人との語らいなどによって形成される幸福感を指します。
KOBE SAUNA & SPA+の落ち着いた照明、木材の内装、静かな空間は、まさにこの“ヒュッゲ”を体現しています。
フィーカ(Fika)とは?
スウェーデン発祥の「甘いお菓子とコーヒーで小休憩する文化」です。職場でも家庭でも日常に根ざしており、ただの休憩ではなく、人と過ごすことそのものが目的とされています。
プライベートサウナのリビングでは、サウナ後にアイスやドリンクを楽しみながら、静かにフィーカ的な時間を過ごすことができます。
9. まとめ
KOBE SAUNA & SPA+は、都会の中心にありながらも、静寂と上質を感じられる空間です。
個室サウナならではの自由度の高さ、徹底した快適性、そして北欧文化のエッセンスが融合した特別な体験は、「ただのととのい」にとどまりません。
“誰にも邪魔されず、とことん自分を癒したい”——そんな方にこそ、神戸サウナの新境地「SPA+」をぜひ体験していただきたいと思います。